今年度の科学者の芽育成プログラムについて
今年度の科学者の芽育成プログラム概要に関して、資料を掲載いたします。
昨年度からの変更点等ございますので、一度お目通しをお願いいたします。
〈主な変更点〉
◆ 進級条件の明確化
以下の観点について総合的に評価選抜します。
ステップ2への進級
・講座出席数(3回以上)
・レポート提出数(3本以上)
・講座受講態度・レポートの評価
・進級試験(一日大学生 と みんなで科学 前後の日程)
ステップ3への進級
・講座出席数
・レポート提出数
・講座受講態度・レポートの評価
・進級試験(みんなで科学 前後の日程)
◆ レポートについて
昨年度までは任意提出→原則提出にします。
昨年度までは形式自由→フォーマットを配布します。
詳細はホーム画面の「レポート関連」をご覧ください。
◆ その他
ステップ2とステップ3はJSTの「ジュニアドクター育成塾」支援事業に指定されました。秋以降になりますが、それに伴って
・新企画の実施
・メンター制度の実施
等を検討しています。詳細は9月頃にお知らせいたします。