科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★夏休み集中講座 [対象:ステップ2~3]
表示年度:

1
2020/08/11 (火) 9:30-10:50  総合研究棟1階 シアター教室
安井 希子
(工学部 情報工学科)
情報講義 音と音楽を科学する
音がどのような過程で発生して知覚しているのか、人間を理解するために調べてきました。そして、最近では音楽を聞いた時の感性を理解しようとしています。音の発生から音を聞くまでのしくみ、音楽の理解に向けた科学的な取り組みについて説明します。
2020/08/11 (火) 11:00-12:20  総合研究棟1階 シアター教室
牧 廣篤
(元高層気象台台長/日本女子大 非常勤講師)
物理講義 気象衛星ひまわりで見る地球
宇宙から見た地球を気象学の立場から解説します。様々な気象現象を視覚的に眺め、その原因となる物理的要素を学びます。地表からの視点を宇宙からの視点に変えて、新たな知見を紹介します。

2
2020/08/11 (火) 14:50-16:10  総合研究棟1階 シアター教室
松岡 圭介
(教育学部 自然科学専修)
化学講義 石鹸の機能と泡の化学
私たちが日常に使用している石鹸にも多くの種類があります。石鹸は水にも油にも溶ける特徴や水の表面張力の低下機能を持つために、洗浄剤、物質の溶解剤として私たちの生活の中でも役立っています。講義では石鹸の特徴だけでなく、その泡の活用についてお話しします。
2020/08/11 (火) 16:20-17:40  総合研究棟1階 シアター教室
石川 寿樹
(理学部分子生物学科)
生物講義   細胞を守る?殺す?からだの中の「スフィンクス」のナゾ
生物の体内には、数千から数万におよぶさまざまな分子が存在します。その中で、謎に包まれた存在意義から、エジプトのスフィンクスになぞらえて命名された生体分子を取り上げ、その不思議なはたらきから、私たちの健康との関係まで紹介します。 
サイトマップ  プライバシーポリシー