科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★親子で科学 [対象:ステップ1]
表示年度:

1
2013/12/07 (土) 13:30~15:00   理学部2号館2階 第一会議室
岡部 恒治          
(名誉教授)
数学(算数) 「正多面体の中の正多面体」(実技)
共同研究者の小梁(こやな)さんが考案した正多面体を作るカードで遊ぶと、正多面体と正多面体のいろいろな関係を見ることができます。今回は、正12面体を中心に見てみます。昨年作った「3枚の長方形を組み合わせてできる立体」も見ることができます。
2013/12/07 (土) 13:30~15:00   理学部講義実験棟3階 物理学生実験室
理学部物理学科教員 物理 「身近な放射線の科学」
 
2013/12/07 (土) 13:30~15:00  全学講義棟1号館4階 化学実験室
杉原 儀昭
(理学部基礎化学科)
化学 「香水の化学」(講義) 
香水の香りの主成分は、室温では固体や液体であり、温度を少し上昇させると気体に変化しやすい有機化合物です。分子模型を組み、それらの構造について考えてみましょう。
2013/12/07 (土) 13:30~15:00   理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室
大西 純一         
(理学部分子生物学科)
生物 「野菜の色は細胞のどこに?」(実験)
緑・赤・黄の野菜の色は細胞のどこにあるのかな?野菜から細胞を取り出して顕微鏡で見てみよう。 
2013/12/07 (土) 13:30~15:00   総合研究棟1階 シアター教室
岡本 和明
(教育学部理科教育講座)
地学 「地球初期生命の謎」(講義)
現在私達が確認できる地球初期生命は、深海底火山の温泉につかっていたらしい。初期生命はなんでそんなところにいたのだろうか?そしてなぜ私達へと生き着いたのだろうか?調査風景や岩石試料を参考に、皆さんの質問に答えながら、35億年前の地球表層内部環境について説明をします。
サイトマップ  プライバシーポリシー