第 1 回 |
2009/08/03 (月) 10:30~12:00 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
海老原円 |
数学 |
数学と情報の一日 「包除原理と数え上げの話」
「あるクラスでテストをしました。数学の合格者はa人、英語の合格者はb人、両方合格したのはc人でした。さて・・・」という話から始めて、少しずつ数学的に抽象化していきます。 |
2009/08/03 (月) 13:00~14:30 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
堀山貴史 |
情報 |
数学と情報の一日 「エッシャーに挑戦 ~列挙アルゴリズム入門~」
基本パターンを繰り返して平面を埋めつくすデザインを作ります。基本パターンを一つだけでなく、条件に合うものをすべて(漏れなく、重複なく)生成する良い方法はあるでしょうか。 |
2009/08/04 (火) 10:30~12:00 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
谷井義彰 |
物理 |
物理と地学の一日 「素粒子の世界」
素粒子は物質の最も基本的な構成要素です。その理論的基礎である相対論と量子論の考え方にふれながら、日常の生活とは異なる素粒子の性質についてお話しします。 |
2009/08/04 (火) 13:00~14:30 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
岡本和明 |
地学 |
物理と地学の一日 「生命と地球の共進化」
地球45億年の歴史を通して生命の誕生やその活動は環境にドのような影響を与えてきたのかをみていきます。 |
2009/08/05 (水) 10:30~14:30 |
総合研究棟1階 シアター教室 |
足立明人 |
生物 |
生物と化学の一日 「私達の中に時計があるって、本当? 生物時計の不思議」
生物の時間的制御を司る生物時計の働きについて学びます。 |
2009/08/05 (水) 10:30~14:30 |
教養教育1号館4階 化学実験室 |
藤原隆司 永澤明 |
化学 |
生物と化学の一日 「色素で作る太陽電池」
色素を使った太陽電池(色素増感型太陽電池)を作り、光を当てて発電することを確かめます。光発電の仕組みや光合成やエネルギーなどについて学びましょう。 |