科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
ニュース一覧
【8月10日(火)・8月11日(水)】夏休み集中講座等のお知らせ
お知らせ
2021年07月30日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症対策のため、Zoomを用いたオンライン授業となります。Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。

8月10日(火)
夏休み集中講座・午前の部(ステップ2/3)
時刻 9:30 – 10:50
タイトル 物理講義「太陽と地球を結ぶ科学」
講師 井上 直也(埼玉大学名誉教授)、牧 広篤(高層気象台 元台長)
内容 太陽とその惑星である地球とはとても密接な関係があります。
最近の研究で、太陽活動の実態、その地球との関係が、地球の科学とともにとても詳しく解明されるようになってきました。
地球環境への影響という観点から、太陽活動と地球の関係に
関する興味深い最近の科学の進展を紹介します。
時刻 11:00 – 12:20
タイトル 情報講義「”つながり”から見る世界」
講師 島田 裕(工学部 情報工学科)
内容 人間関係やインターネット、神経回路網や電力網など、私たちの身の回りには多種多様な人・モノの「つながり」が存在します。近年の研究で、「つながり」に関する様々なことがわかってきました。この「つながり」について、身近な例を挙げながらお話しします。

女性科学者の芽セミナー(ステップ2/3)
時刻 13:20 – 14:40
タイトル 第1部:物理講義「輝く宝石!ダイヤモンドによるセンサー」
講師 清水 麻希(工学部電気電子物理工学科)
内容 近年、このダイヤモンドの欠陥のもつ「量子」的な効果でダイヤモンドがとても高感度な磁気や温度のセンサーとしてはたらくことが知られ、その応用に注目が集まっています。ダイヤモンドの魅力や量子って何という話、私が興味をもったきっかけ等幅広くお話します。
タイトル 第2部:「埼玉大学理系女子学生による参加者交流型トークイベント」
講師 埼玉大学 理工系女子学生・女性研究者
内容 理学部各学科から10名の女子学生が集い、セミナー趣旨に沿った座談会を行います。念願の理系大学生になるまでの過程・将来の夢などざっくばらんな発言に期待してください。また参加型を重視しますので、アンケート・投票・質疑応答を通して参加者との相互作用を行っていく予定です。

夏休み集中講座・午後の部(ステップ2/3)
時刻 14:50-16:10
タイトル 生物講義「ヒトの複雑な『脳』はどのようにして1個の細胞=卵から生じるのか?」
講師 弥益 恭(理学部 生体制御学科)
内容 ヒトの「脳」は、感覚、運動、思考、感情、そして生命活動をつかさどる重要な器官です。その多様で高度な情報制御機能と対応して、ヒトではきわめて複雑な構造を卵からの発生の過程で獲得します。この講義では、それがどのようにして可能なのかについてお話しします。
時刻 16:20-17:40
タイトル 化学講義「界面活性剤を用いた可溶化と乳化」
講師 松岡 圭介(教育学部 自然科学専修)
内容 界面活性剤は汚れを除去するだけでなく、水に溶けにくい物質を溶解することができます。この現象を可溶化といいます。一方、乳化は油と水を一時的に均一に混合した状態です。講義では界面活性剤の特徴と可溶化と乳化現象についてお話しします。
8月11日(水)
サイエンスカフェ(ステップ2/3)
時刻 13:30 – 14:20
タイトル 「研究倫理について知ろう」
講師 理学部HiSEPアウトリーチ活動受講生
内容 科学に関わる上で重要な研究倫理について、様々なシチュエーションでの課題を大学生をまじえて討論します。グループディスカッションを通じてその基本を理解しましょう。

科学研究サロン(ステップ2/3)
時刻 14:30 – 15:50
タイトル 「テーマ研究中間発表」
講師 田中 秀逸(理学部 生体制御学科)
内容 ステップ3「テーマ研究」の成果の中間発表を行います。

※ZoomのURL、ミーティングID、パスワードは事前にメールで、出席予定の方にお送りします。

※Zoomによるオンライン授業・参加上の注意

  • いずれの講座も後日アーカイブ配信するため収録させていただきます。
  • 通信量を抑えて講座の安定した配信を実現するため、講義中は原則としてマイクとカメラをOFFにしてご参加ください。一方で講義の流れの中で講師の方から発言を求められる場合もあると思いますので、その際はマイクなどをONにして、積極的な発言をお願いします。
  • 出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。受講生IDは「A12-345678」という形式で、受講登録が完了した際に表示されるものです。

※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 048-858-9302(事務局)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

では、オンライン授業にてお待ちしております。

【8月28日(土)】ステップアップテスト(早期進級)について
お知らせ,重要なお知らせ
2021年07月27日(火曜日)

8月28日(土)実施のステップアップテストについてのお知らせです。
現在ステップ1で、ステップ2への進級を検討されている方はご確認ください。

詳細に入る前に、小学校・中学校が夏休みに入ってからのお知らせとなってしまったことをお詫びいたします。
学校推薦でのエントリーを検討されている方にも不利となることのないよう対応いたしますので、ご容赦ください。

進級対象のステップについて

◆ 募集するステップ

  • ステップ2(ステップ1→ステップ2への進級)
    ※今回はステップ3の募集はありません。

◆ 進級後の活動について

  • 受講できる講座の数(主に実習)が増えます。
  • 大学生の「メンター」による指導が受けられます。
  • 「グループ研究」を受講できます。

なおCOVID-19拡大防止のため、今年度後期に実習とグループ研究をどこまで実施するかは検討中です。
今年度の実施可否にかかわらず、来年度以降も継続してステップ2として活動することは可能ですので、それを考慮の上で進級について検討していただければ幸いです。

進級条件、申込み方法について

◆ 応募枠とそれぞれの進級条件

ステップ2への進級には「一般」と「学校推薦」の2つの応募枠があり、それぞれ進級条件が異なります。
進級の条件が異なるのみで、判定基準は同じになりますので、どちらか一方のみを選んでご応募ください。

一般 学校推薦
科学者の芽育成プログラムのステップ1受講生として登録されている
令和3年9月1日時点で、原則として小学校5年生から中学校3年生、
またはそれに準ずる課程に在籍している
令和3年9月1日時点で、
3回以上講座を受講し、
3本以上の受講レポートを提出している
令和3年9月1日時点で、
1回以上講座を受講し、
1本以上の受講レポートを提出している
在籍する学校の先生から
学校推薦書」が提出されている
8月28日(土)実施のステップアップテストを受験する

◆ 募集定員

  • 一般・学校推薦合わせて30人程度

◆ 申込み方法

応募書類一式を以下の<書類送付先>まで、エントリー期間内にメール添付または郵送にて提出してください。
なお希望する応募枠によって提出する書類が異なりますのでご注意ください。

一般 学校推薦
エントリーシート 兼 保護者承諾書
———— 学校推薦書

※エントリーシート 兼 保護者承諾書、学校推薦書の様式
 

<書類送付先(メール添付)>
宛先: info@mirai.saitama-u.ac.jp
件名: 科学者の芽出願書類送付

※電子的に作成された書類の提出にご協力ください。なお多少の様式変更は認めますが、エントリーシートも学校推薦書もA4で1枚ずつに内容を収めてください。
※手書きしたものを送信する場合は、必ずスキャナー・スマートフォン等のスキャナーアプリによって鮮明に画像化されたデータを用いてください。

<書類送付先(郵送)>
〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
埼玉大学 大学院理工学研究科 科学者の芽育成支援室

※表面に「科学者の芽出願書類在中」と朱書きした封筒に入れて提出してください。

◆ 申込み受付期間

  • 令和3年8月10日(火) – 8月23日(月)必着
  • ただし学校推薦書のみ、小学校・中学校の夏休み明け後の9月3日(金)までの提出を受け付けます。

※埼玉大学では、8月13日(金)から8月20日(金)まで一斉休業となります。この期間における本学宛の郵便物は郵便局留め扱いとなり、本学への配達は8月23日(月)となります。また電話やメールでのお問い合わせにもこの期間はお答えできません。あらかじめご了承ください。

ステップアップテストとその合否について

◆ ステップアップテスト

  • 日時:令和3年8月28日(土)
    ※正味の試験時間は1時間の予定です。
  • 方法:検討中
  • 内容:小学校卒業程度の理科。算数・数学に関する内容を出題します。択一式や短文記述式での出題を予定しています。

◆ 選抜基準と合否発表

受講の様子、提出されたレポート、ステップアップテストの成績、学校推薦書の内容を総合的に評価して選抜します。合否は9月上旬にステップアップテストを受験した全員にメールにて通知します。

【重要】一日大学生の抽選・実施方法について(7/31更新)
お知らせ,重要なお知らせ
2021年07月13日(火曜日)

埼玉県への緊急事態宣言の発出に伴い、「一日大学生」は全ての企画をオンラインのみで実施することとなりました。対面での実施は中止とします。

抽選
全ての企画をオンラインで実施するため、先日お知らせした抽選結果は無効とします。第一希望の分野のオンライン実習にご参加ください。
実習は各分野定員が20名となっております。すでに申込みされている方が多数ですので、抽選しました。ご了承ください。
7月30日(金)までに、

  • 第一希望の実習に対面で参加できる
  • 第一希望以外の実習に対面で参加できる
  • 第一希望の実習にオンラインで参加できる

のいずれかの結果をメールにて連絡しました。「マイページか」からでも確認できます。なお、対面からオンラインへの変更の希望のみ受け付けます。

実施方法
新型コロナウイルス感染症対策のため、Zoomを用いたオンライン授業のみとなります。Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。なお、実施時刻は変わらず、9:00 – 16:00の予定です。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染が再拡大している状況を考慮し、以下のように対面とオンラインを組み合わせたハイブリット形式で実施します。

  • 埼玉大学の教室・実験室にて対面で実習を行う
  • 各ご家庭でZoomに接続してオンラインで実習に参加する

対面とオンラインのいずれでご参加いただくかは、抽選結果と合わせて7月30日(金)までにメールにて連絡をさせていただきます。

感染拡大の状況、感染予防を徹底した対面での実施方法、ハイブリット形式での実施のための技術的な問題などを、現在様々な角度から検討している最中です。具体的な内容が決まり次第、随時お知らせいたします。

現在Zoomを用いて5つの実習をオンライン実施するため、調整を進めております。
連絡が遅れてしまいご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。

【7月17日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ
お知らせ
2021年07月01日(木曜日)

新型コロナウイルス感染症対策のため、Zoomを用いたオンライン授業となります。Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。

サイエンスカフェ(ステップ1/2/3)
時刻 14:30-15:30
タイトル 元素の仲間分けを考えよう!!!
講師 柳澤 健斗(理工学研究科 博士後期課程)、
理学部HiSEPアウトリーチ活動受講生
内容 私たちの身の回りは物質であふれています。私たち生き物も、宇宙に輝く星も、この文章を読んでいる皆さんが使っている電子機器も物質からなります。これら多種多様な物質はすべて100種類ほどの「元素」がそれぞれ組み合わさったものです。元素はその性質に応じて様々に分類することができます。元素の仲間分けをみんなで考えながら、私たちの世界を形づくる元素に親しみを持ちましょう。
土曜ジュニアセミナー(ステップ1/2)
時刻 15:40-17:00
タイトル 情報講義「予測不可能なカオスの世界とレーザーの融合」
講師 菅野 円隆(工学部 情報工学科)
内容 簡単な規則が予測できない複雑な振る舞いを生むことがあり、これをカオスと呼びます。本講義では、カオスの例となぜ簡単な規則が生む振る舞いが予測不可能になるのか簡単に紹介します。またレーザーを用いたカオス現象について紹介し、その高速情報処理への応用について説明します。

※ZoomのURL、ミーティングID、パスワードは講座前日にメールで、出席予定の方にお送りします。
※Zoomによるオンライン授業・参加上の注意

  • 土曜ジュニアセミナーは、後日配信するため収録させていただきます。サイエンスカフェを配信する予定はありませんが、記録のため収録させていただきます。
  • 通信量を抑えて講座の安定した配信を実現するため、土曜ジュニアセミナーではマイクとカメラをOFFにしてご参加ください。サイエンスカフェではグループディスカッションを行う都合上、マイクとカメラをONにしていただく予定です。
  • 出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。受講生IDは「A12-345678」という形式で、受講登録が完了した際に表示されるものです。

※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 048-858-9302(事務局、12:00 – 17:00)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

では、オンライン授業にてお待ちしております。

サイトマップ  プライバシーポリシー