[ステップ2/3]夏休み集中講座・午前の部
出席:100人(科学者の芽ステップ1/2/3受講生とHiGEPS受講生の合計)
情報講義「音と音楽を科学する」
講師:安井 希子(工学部 情報工学科)
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は以下でご覧ください(この講座に申し込んだ方にお送りしたパスワードが必要です)。
◆レポート課題
- 講義の内容をまとめる。
- 身近なサイン音を調べ、その音の「特徴・印象」と「意図」を考え、さらにそれらの関係について考える。
物理講義「気象衛星ひまわりで見る地球」
講師:牧 廣篤(元高層気象台 台長/東京女子大 非常勤講師)
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は以下でご覧ください(この講座に申し込んだ方にお送りしたパスワードが必要です)。
◆レポート課題
- 気象庁ホームページから「ひまわり」の画像を見て、理科の教科書などの説明と対応の付く画像を1枚選ぶ。その画像がどのような気象を示しているのか説明する。
- 講義の中で興味を持ったことについてまとめる。
[ステップ2/3]女性科学者の芽セミナー
出席:70人(科学者の芽ステップ1/2/3受講生とHiGEPS受講生、および埼玉大学Webオープンキャンパス参加者の合計)
第1部:生物講義「ウイルス感染と遺伝子のはたらき」
講師:高橋 朋子(理学部 分子生物学科)
第2部:座談会「理系大学での学びの楽しさと、今、行っておくべきこと」
講師:埼玉大学 理工系女子学部生・大学院生、女性研究者の皆さま
※Zoomによるオンライン授業・座談会の形式で実施しました。講座の動画は現在編集中です。
※この講座のレポート提出はありません。
[ステップ2/3]夏休み集中講座・午後の部
出席:101人(科学者の芽ステップ1/2/3受講生とHiGEPS受講生の合計)
化学講義「石鹸の機能と泡の化学」
講師:松岡 圭介(教育学部 自然科学専修)
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は以下でご覧ください(この講座に申し込んだ方にお送りしたパスワードが必要です)。
◆レポート課題
- 固体洗剤と液体洗剤の良い点と悪い点をそれぞれA4用紙1枚以内にまとめる。
生物講義「細胞を守る?殺す?からだの中の『スフィンクス』のナゾ」
講師:石川 寿樹(理学部 分子生物学科)
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は以下でご覧ください(この講座に申し込んだ方にお送りしたパスワードが必要です)。
◆レポート課題
「レポートの書き方」に従って書く。各項目のうち、
- 「講義の内容」の項目では、
をそれぞれ書く。
- 「考えたこと」の項目では、1で「わからなかったこと」として挙げたものの中から1つ以上について、自分で深く考えたり、本やインターネットで調べたことを書く。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
※レポートについての補足(ステップ2/3のみ)
- すべての講座のレポートを提出する必要はありません。より深く学びたいと思った内容の講座を選んで、内容の濃いレポートの作成を目指してみてください。
- 「レポートの書き方」を参考に書くことを推奨します。この資料は基本的なレポートの書き方をまとめたもので、大学生向けの資料を小・中学生向けに簡単にしたものです。
- レポートの提出〆切は8/21とします。
[ステップ1/2]土曜ジュニアセミナー
「河川のはんらんについて考えてみよう」
講師:岡本 和明(教育学部 自然科学専修)
出席:34人
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は以下でご覧ください(この講座に申し込んだ方にお送りしたパスワードが必要です)。
※この講座のレポート提出は締め切りました。
※マイページにて、講座資料を公開しています。マイページにログイン後、この講座の「教材」にてご覧ください。
[ステップ1/2/3]サイエンスカフェ
「新しい『教科』を創造しよう!!!」
講師:理工学研究科担当教員、理学部HiSEPアウトリーチ活動受講生
出席:24人
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。グループディスカッションを中心とした講座のため、動画の公開はありません。
※この講座のレポート提出は締め切りました。