【2月8日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ。
対面での参加者は受付にて出席確認をします。
講座開始10分前までを目安に、必ず受付にお越しください。
ZOOMでの参加者は下記の注意書きをご参照ください。
開始 | 14:00 |
---|---|
場所 | 理学部講義実験棟・2番教室 |
講座
(対面のみで実施します)
科学研究サロン(ステップ2)
時刻 | 14:30~16:00 |
---|---|
タイトル | グループ研究第7回「発表練習」 |
講師 | 永澤 明(埼玉大学名誉教授)、メンター |
場所 | 理学部2号館2階・第1会議室 |
内容 | メンターの指導の下でのグループ研究。作成したポスターを用いたプレゼンテーションの練習をしましょう。 |
(対面/zoomで実施します)
土曜ジュニアセミナー(ステップ1)
時刻 | 15:00~16:00 |
---|---|
タイトル | 物理学講義「身の回りのフラクタル」 |
講師 | 中島 啓光(理工学研究科 HiSEP-6特任准教授) |
場所 | 理学部講義実験棟・1番教室 |
内容 | 海岸線のギザギザした形は地図の縮尺によらず同じ程度にギザギザしています。このように縮尺によらず同様な関係が繰り返される形や現象をフラクタルといいます。この講座では、海岸線の地図、地震の規模と頻度のデータを用いて、それらがフラクタルな形、現象であることを確かめます。 |
その他
- Zoomによるオンライン授業・参加上の注意
- アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。
- お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて、科学者の芽育成プログラムを受講する旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。
- 講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 080-4943-0093(事務局、14:00 – 17:00)