【7月28日(金)】埼玉大学理学部講義 特別セミナー公開のお知らせ
夏休み期間中である7月28日に、埼玉大学理学部の授業を一部公開いたします。
今回対象となる理学部HiSEP 第5回特別セミナー(7月28日(金)3限に開催)では、オルガノ(株)から菅原先生をお迎えして、専門企業の視点から、科学的・工業的な側面から「水」に関わるトピックスを解説していただきます。科学者の芽育成プログラムの中学生以上の受講生にはZOOMでのリモート参加いただけます。(このセミナーはレポートの回収は行わない為、ステップアップテストのレポート数にはカウントされませんのでご注意ください)
受講希望者は下記のメールにお問い合わせください。
higeps.saitama@gmail.com
URLをお送りします。
タイトル: 『電子産業用水処理・分離精製技術 ~超純水を中心に~』
講師:菅原 広 氏 オルガノ株式会社 技術開発本部 開発センター 高純度技術グループ グループリーダー(工学博士)
日時:2023年7月28日(金)13:00-14:30 ZOOMリモート受講
<セミナー講師からのメッセージ> 電子産業は世界的な発展を続けており、半導体を始めとする電子部品は現在社会・経済にとって必要不可欠なものとなっています。各種製造工程では、様々なガスや薬品の他、洗浄用に大量の超純水が使用されています。
今回、超純水の概要と先端半導体製造で要求される超純水の研究開発事例を中心にご説明します。また、工程廃液からの有価物回収など、水処理以外の分離精製技術もご紹介します。
研究開発と社会のつながりを考える機会になれば幸いです。