【7月22日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ
COVID-19対策を講じた上で、埼玉大学キャンパスでの対面の講座を開講します。
また、Zoomを用いたオンラインでも並行して開講します。
Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。
受付(対面で受講の場合・全講座共通)
開始 | 14:30(講座開始10分前までに、余裕を持ってお越しください) |
---|---|
場所 | 埼玉大学 理学部棟2号館2F 第一会議室 |
概要 | 対面で参加される場合は、必ず受付にお越しください。 受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨お申し出ください。 アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。 お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。 |
土曜ジュニアセミナー(ステップ1/2)
時間 | 15:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 埼玉大学 理学部2号館2階・9番教室 / Zoomミーティング |
タイトル | 地学講義「宇宙に輝く天体たち」 |
講師 | 大朝 由美子 (教育学部 自然科学講座) |
内容 | 私たちは、太陽系の第三惑星である地球に住んでいます。この太陽系は、銀河系の中にあり、さらに銀河系の外には、様々な銀河があります。宇宙の広がりについて学びましょう。 |
科学研究入門(ステップ2)
時間 | 16:10 – 17:10 |
---|---|
場所 | 埼玉大学 理学部2号館2階・9番教室 |
タイトル | 「理数系のレポート作成技術・入門編」 |
講師 | 永澤 明 (埼玉大学名誉教授) |
内容 | 皆さんは理科や数学が好きでこのプログラムに参加しているのだと思います。理科や数学のどのようなところが好きなのか、講義や実験で何を学んだのか、分かりやすく正確に、友だちにも伝えることができたら素敵だとは思いませんか? 「レポートの書き方」を通して自分の考えを表現する方法を学びましょう。 |
※ZoomのURL、ミーティングID、パスワードは講座前日までにメールで、出席予定の方にお送りします。
※Zoomによるオンライン授業・参加上の注意
- 通信量を抑えて講座の安定した配信を実現するため、土曜ジュニアセミナーではマイクとカメラをOFFにしてご参加ください。
- 出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。受講生IDは「A12-345678」という形式で、受講登録が完了した際に表示されるものです。
※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 080-4943-0093(事務局、12:00 – 17:00)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
沢山の方の参加をお待ちしております。