【12月24日】冬休み集中講座等を実施しました
12月24日(土)
[ステップ2/3]科学英語入門
講師:Tammo Reisewitz
受講者:11人
※レポートの〆切は1月7日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
[ステップ2/3]みんなで科学
情報学講義「予測できない光の振る舞いと人工知能」
講師:菅野 円隆 先生
場所:Zoom・総合研究棟1号館1階 シアター教室
参加者:19名
※レポートの〆切は1月7日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
物理学講義「新元素探索の最前線-新元素ニホニウムの研究-」
講師:加治 大哉 先生
場所:Zoom・総合研究棟1号館1階 シアター教室
参加者:27名
※レポートの〆切は1月7日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
生物学講義「植物バイオテクノロジーで環境問題に挑む」
講師:川合 真紀 先生
場所:Zoom・総合研究棟1号館1階 シアター教室
参加者:23名
※レポートの〆切は1月7日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
12月25日(日)
[ステップ2]科学研究サロン
グループ研究第5回「実験」
出席:19人