【8月6日】一日大学生を実施しました
[ステップ1]一日大学生
物理学実習「振り子の運動を調べてみよう」
講師:大向 隆三 先生
場所:教育学部B棟3階・物理実験室
参加者11名
※レポートの〆切は8月21日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
化学実習「石ケンの化学:石ケンの正体と能力を知ろう 」
講師:廣瀬 卓司 先生
場所:理工学研究科棟2階・化学実験室
参加者23名
※レポートの〆切は8月21日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
生物学実習「海洋環境の変動がウニの受精・発生に与える影響を調べよう」
講師:日比野 拓 先生
場所:教育学部B棟4階・生物学実験室
参加者:18名
※レポートの〆切は8月21日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
地学実習「火山の実験」
講師:岡本 和明 先生
場所:教育学部B棟3階・地学実験室
参加者18名
※レポートの〆切は8月21日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
数学実習「半正多面体を作ろう」
講師:江頭 信二 先生
場所:理工学研究科棟2階・物理学科学生実験室
参加者16名
※レポートの〆切は8月21日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。