【12月18日(土)】冬休み集中講座等のお知らせ
COVID-19対策を講じた上で、埼玉大学キャンパスでの対面の講座を開講します。
また、Zoomを用いたオンラインでの講座も並行して開講します。
受付(対面で受講の場合・全講座共通)
開始 9:00(講座開始10分前までに、余裕を持ってお越しください)
場所 埼玉大学 総合研究棟1階・ロビー
※対面で参加される場合は、必ず受付にお越しください。
※受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨お申し出ください。
※アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。
※お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。
冬休み集中講座(ステップ2/3)
時刻 | 9:30-10:50 |
---|---|
タイトル | 数学講義「倍数の判定法いろいろ」 |
講師 | 海老原 円(理学部数学科) |
教室 | 総合研究棟1階・シアター教室 |
内容 | ある数が2の倍数かどうか調べるには割り算をする必要はありません。一の位だけを見ればわかりますね。5の倍数かどうかも、一の位だけでわかりますね。では、3の倍数についてはどうでしょうか。9の倍数や11の倍数についてはどうでしょうか。また、4の倍数、8の倍数、16の倍数はどうでしょうか。では、7の倍数、13の倍数、37の倍数は…? いろいろな倍数の判定法をお話しします。 |
補足 | この講座はステップ1の受講生にも公開します。詳しくは下記を参照してください。 |
実施形式 | ステップ1はzoom、ステップ2・3は原則対面での実施となります。なお、希望者はzoomでの参加も可能です。 |
冬休み集中講座(ステップ2/3)
時刻 | 11:00-12:20 |
---|---|
タイトル | 化学講義「光る化合物の仕組み」 |
講師 | 大野 桂史(日本女子大学) |
教室 | 総合研究棟1階・シアター教室 |
内容 | 皆さんの周りには、光る物質や甘い味のする物質、薬などたくさんの化合物があり、それらは化学の力によって作られています。この講座では、光る化合物に着目して、その仕組みやセンサー分子への応用について紹介します。 |
補足 | この講座はステップ1の受講生にも公開します。詳しくは下記を参照してください。 |
実施形式 | ステップ1はzoom、ステップ2・3は原則対面での実施となります。なお、希望者はzoomでの参加も可能です。 |
科学英語入門(ステップ2/3)
時刻 | 13:20-14:40 |
---|---|
講師 | Tammo Reisewitz |
教室 | 総合研究棟1階・ホール |
内容 | 世界中の研究者とコミュニケーションするために必要不可欠な英語。グループワークで科学英語を学んでみましょう。 |
実施形式 | 原則対面での実施となります。 |
冬休み集中講座(ステップ2/3)
時刻 | 14:50-16:10 |
---|---|
タイトル | 生物講義「植物の形作りに重要な遺伝子の話」 |
講師 | 山口 雅利(理学部 分子生物学科) |
教室 | 総合研究棟1階・シアター教室 |
内容 | 生命活動は、数多くの遺伝子が協調的に働くことで成り立っています。現在、様々な遺伝子の働きについて、世界中で研究が進められています。今回は、どのような研究を通じて遺伝子の働きを明らかにするのか、植物の形作りに重要な遺伝子を例に挙げて紹介したいと思います。 |
補足 | この講座はステップ1の受講生にも公開します。詳しくは下記を参照してください。 |
実施形式 | ステップ1はzoom、ステップ2・3は原則対面での実施となります。なお、希望者はzoomでの参加も可能です。 |
冬休み集中講座(ステップ2/3)
時刻 | 16:20-17:40 |
---|---|
タイトル | 地学講義「島弧火山」 |
講師 | 岡本 和明(教育学部自然科学専修) |
教室 | 総合研究棟1階・シアター教室 |
内容 | 日本のような島弧の火山の特徴を学習しましょう。 |
補足 | この講座はステップ1の受講生にも公開します。詳しくは下記を参照してください。 |
実施形式 | ステップ1はzoom、ステップ2・3は原則対面での実施となります。なお、希望者はzoomでの参加も可能です。 |
※Zoomによるオンライン授業・参加上の注意
- 講座は記録のためすべて収録させていただきます。講義動画の配信は冬休み集中講座の予定です。
- 通信量を抑えて講座の安定した配信を実現するため、冬休み集中講座ではマイクとカメラをOFFにしてご参加ください。
- 出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。受講生IDは「A12-345678」という形式で、受講登録が完了した際に表示されるものです。
※ステップ1受講生への講座の公開について
科学英語入門を除く、「冬休み集中講座」の4講座をステップ1受講生にオンライン形式で公開します。
参加に必要なZoom情報は講座実施2日前を目途にメールでお知らせします。
参加申込み等の事前の手続きは不要です。ただし、講座出席数には含まれません。レポートの提出も受け付けられません。
※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 080-4943-0093(事務局携帯電話、9:00 – 18:00)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
では、オンライン授業にてお待ちしております。