【8月7日(土)】一日大学生のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、Zoomを用いたオンライン授業となります。Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。
シラバス(授業内容の紹介)
一日大学生・数学
時刻 | 10:10〜12:00(2限)、14:10 – 15:00(4限) |
---|---|
タイトル | 「ひもの結び方の研究」 |
講師 | 下川 航也(理学部 数学科) |
内容 | ひもの結び方にはどれくらい種類があるのでしょうか? 本講義では、結び目の出来方や、結び目の分類について考察します。 |
持ち物 | 長さ 60 cm〜80 cm 程度のひも 1本、筆記用具、ノート |
一日大学生・物理
時刻 | 10:10〜12:00(2限)、14:10 – 15:00(4限) |
---|---|
タイトル | 「金属の微小ひずみの力学」 |
講師 | 中島 啓光(電気通信大学)、井上 直也(埼玉大学名誉教授) |
内容 | 金属棒を両端で支え、中心におもりを置くと、その重みで金属棒にはひずみが生じます。おもりの重さとひずみの大きさには、どんな関係があるのか、実験で調べ、結果をグラフに示してみましょう。 |
持ち物 | A4サイズの方眼紙 2枚、ワークシート(ダウンロードして必ず印刷してください)、筆記用具、ノート |
一日大学生・化学
時刻 | 10:10〜12:00(2限)、14:10 – 15:00(4限) |
---|---|
タイトル | 「石ケンの性質を調べよう —その正体と能力を解き明かす—」 |
講師 | 廣瀬 卓司(工学部 応用化学科) |
内容 | 石ケンはどうして、汚れを落とすことができるのか。石ケンの働きや性質がそれぞれどんな関係にあるのか、それが石ケンの構造とどんな関係があるのか。実験を通して理解しようと思います。 |
持ち物 | 筆記用具、ノート |
一日大学生・生物
時刻 | 10:10〜12:00(2限)、14:10 – 15:00(4限) |
---|---|
タイトル | 「野菜や果物のブドウ糖の濃度を測ってみよう!」 |
講師 | 小竹 敬久(理学部 分子生物学科) |
内容 | 身近な野菜や果物、飲料のブドウ糖の濃度を測ってみましょう。甘いものは濃度が高いのか、甘いものにも濃度が低いものがあるのか、実験で確かめましょう。また、糖にはいろいろな種類があることを一緒に勉強しましょう。 |
持ち物 | ワークシート(ダウンロードして必ず印刷してください。印刷できない場合は、マス目の入ったノートをご用意ください。)、筆記用具、ノート |
一日大学生・地学
時刻 | 10:10〜12:00(2限)、14:10 – 15:00(4限) |
---|---|
タイトル | 「粘土を学ぼう」 |
講師 | 岡本 和明(教育学部 自然科学専修) |
内容 | 粘土が初期生命研究や地震を起こす断層活動に重要な役割を果たしていることがわかってきました。粘土に触って学んでみましょう。 |
持ち物 | 筆記用具、ノート |
一日大学生・研究倫理(全分野共通)
時刻 | 13:30〜14:00(3限) |
---|---|
タイトル | 「研究報告(レポート)を書く」 |
講師 | 永澤 明(埼玉大学名誉教授) |
内容 | 自然科学の分野では、研究の方法や結果、その考察などを発表する「研究報告」のためにレポートを書くことが大切です。レポートの書き方には様々なルールがあり、ルールを守って書くことで分かりやすいレポートに一歩近づくことができます。この講義ではレポートの書き方のルールについて説明し、皆さんが良いレポートを書くための手助けをしたいと思います。 |
持ち物 | 筆記用具、ノート |
時間割
時限 | 時刻 | |
---|---|---|
1限 | 9:30-10:00 | 入学式 |
2限 | 10:10-12:00 | 実習 |
12:00-13:30 | 昼休み | |
3限 | 13:30-14:00 | 講義「研究倫理(全分野共通)」 |
4限 | 14:10-15:00 | 講義 |
各講座のZoom情報、教科書、ワークシートは特設サイト「オンラインキャンパス」に掲載しています。
「オンラインキャンパス」のURLは出席予定の方にメールにてお知らせしました。
また、「マイページ」の「教材ダウンロード」からもアクセスできます。
相談室
「一日大学生」の受講にあたって困ったことがあれば、以下のいずれかでお問い合わせください。
◆講座前日まで
埼玉大学 大学院理工学研究科 科学者の芽育成支援室(火・水・金 10:00〜17:00)
- Mail: info@mirai.saitama-u.ac.jp
- Tel: 048-858-9302(事務局直通)
- 「一日大学生」の受講講座変更・欠席連絡はこちら
◆講座当日
「一日大学生」運営本部(8月7日 9:00〜16:00)
- Mail: info@mirai.saitama-u.ac.jp
- Tel: 080-4943-0093(事務局携帯電話)
- Zoomでの相談窓口も用意しています。こちらをクリックすると接続します。