【7月17日】土曜ジュニアセミナー等を実施しました
[ステップ1/2/3]サイエンスカフェ
講師:理工学研究科担当教員、理学部HiSEPアウトリーチ活動受講生
参加者:56人
※レポートの〆切は7月31日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
[ステップ1/2/3]土曜ジュニアセミナー
「予測不可能なカオスの世界とレーザーの融合」
講師:菅野円隆(工学部情報工学科)
受講者:71人
レポート課題
以下のいずれか一つについて、興味のあるものについて調べ、報告する。
- 同期(非線形科学)
「ホタル同期」や「メトロノーム同期」、「カオス同期」などのキーワードで検索し、同期現象について調べる
- 光海底ケーブル(レーザー)
光通信で使用される光海底ケーブルについて、どの国をつなぐケーブルがあるのか、どんな技術が使われているのかを調べる
- ディープラーニングに用いる非線形関数の例
「ディープラーニング非線形関数」といったキーワードで検索し、なぜ非線形関数が必要なのか、どんな非線形関数が使用されているかなどを調べる
※レポートの〆切は7月31日(土)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。