【12月25日・12月26日】冬休み集中講座等のお知らせ
12月25日(金)
冬休み集中講座(ステップ2/3)
時刻 | 13:00-16:00 |
---|---|
タイトル | 情報/生物実習「ゴリラとチンパンジー:どちらが、よりヒトに近縁?-生物の系統樹を作る(第2回)」 |
講師 | 大西 純一(埼玉大学名誉教授) |
内容 | それぞれの生物が共通して持つ遺伝子の塩基配列情報を比べることで、生物の進化を辿れる「系統樹」を作ることができます。第2回の今回は、実際の”系統樹作成”を行い、生物の進化について考えてみましょう。 |
12月26日(土)
科学研究サロン(ステップ2)
時刻 | 16:10-17:40 |
---|---|
タイトル | グループ研究第5回「実験とポスター作成の準備」 |
講師 | 永澤 明(埼玉大学名誉教授)、メンター、他 |
内容 | メンターの指導の下でのグループ研究。科学や研究活動について知識や考え方を学び、研究活動の基礎を作りましょう。 |
※「研究倫理」実施日変更のお知らせ
12月26日(土)に予定していた「研究倫理」は、1月23日(土)に実施します。
※Zoomによるオンライン授業・参加上の注意
- 講座は記録のためすべて収録させていただきます。講義動画の配信は土曜ジュニアセミナーおよび科学研究入門の予定です。
- 通信量を抑えて講座の安定した配信を実現するため、土曜ジュニアセミナーではマイクとカメラをOFFにしてご参加ください。科学研究入門および科学研究サロンではグループで活動を行う都合上、マイクとカメラをONにしていただく予定です。
- 出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。受講生IDは「A12-345678」という形式で、受講登録が完了した際に表示されるものです。
※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 080-4943-0093(事務局携帯電話、13:30 – 18:00)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
では、オンライン授業にてお待ちしております。