【9月19日(土)】土曜ジュニアセミナー等を実施しました。
[ステップ1]土曜ジュニアセミナー
物理講義「物理学:頭に残るトピックス集」
講師:井上 直也(理学部 物理学科)、須田 亮介(物理学科3年)
出席:22人
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は現在編集中です。
◆レポート課題
- 講義の内容をまとめる。
レポートの〆切は10月4日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
[ステップ2/3]科学英語入門
Scientific English for Kagakusha no Me
講師:Tammo Reisewitz(科学者の芽育成プログラム英語コーディネーター)
出席:4人
※Zoomによるオンライン授業の形式で実施しました。講座の動画は現在編集中です。
◆レポート課題
- 講義の内容をまとめる。
レポートの〆切は10月4日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。
[ステップ2]科学研究サロン
グループ研究第1回「グループ分けとテーマの話し合い」
講師:永澤 明(埼玉大学名誉教授)、柳澤 健斗(理工学研究科修士2年)、メンター
出席:14人
※Zoomによるオンライン授業・座談会の形式で実施しました。講座の動画の公開はありません。
◆レポート課題
「マイページ」の「教材ダウンロード」からレポートの様式をダウンロードして、以下の課題に取り組んでください。
- 「自分が興味を持っていること」と「班のメンバーが興味を持っていること」を、それぞれ整理して書き出そう。
- 「自分が興味を持っていること」と「班のメンバーが興味を持っていること」の共通点を できるかぎりたくさん挙げよう。
- 課題1・課題2を基に、「グループ研究のテーマ案」を考えよう。
レポートの〆切は10月4日(日)です。「マイページ」のレポート提出またはメールで提出してください。