【11月2日】理学部デーのお知らせ
埼玉大学理学部では、学園祭(むつめ祭:11月1日~3日)と同時開催で、毎年理学部一般公開企画「理学部デー」を開催します。親しみやすい「理科実験、サイエンスカフェ、公開セミナー等」をとおして、「身近な理学」に触れていただくことをコンセプトにしています。
本年度は理学部デーのメイン講演として「新元素ニホニウムの発見」をテーマに、グループリーダーである九州大学・森田浩介先生を講師としてお迎えし、埼玉大学創立70周年記念企画埼玉大学大学院理工学研究科学術セミナーを開催いたします。
開催日:11月2日(土)※むつめ祭2日目
総合案内:総合研究棟1階・ロビー
◇学術講演会「新元素の探索」
九州大学大学院理学研究科 森田 浩介 教授
と き:13:00~14:00
ところ:全学講義棟1号館301教室
受 付:12:30~
主 催:埼玉大学大学院理工学研究科、理学部物理学科原子核実験グループ
後 援:テレ玉、埼玉新聞社、NHKさいたま放送局 日本化学会、埼玉大学HiGEPS、埼玉大学HiSEP
協 力:埼玉大学むつめ祭常任委員会
◇講演「超高エネルギー宇宙線の謎 その観測がもたらすもの」
埼玉大学理学部物理学科 井上 直也 教授
と き:教育A棟211教室
ところ:14:15~15:15
◇参加型理科実験
と き:10:00~16:00
ところ:総合研究棟1階ホール
数学「ALITHで遊んで算数力アップ」
物理「自然放射線と宇宙線 霧箱で観察!頻度測定!」
化学「光でおこる化学反応-紫外線で固まる樹脂-」
生物「食べ物・飲み物からDNAを抽出しよう」
◇研究成果
●ポスター発表
と き:10:00~16:00
ところ:総合研究棟1階ホール
●口頭発表
と き:11:00~12:00
ところ:総合研究棟1階シアター教室
埼玉大学理学部学生(HiSEP)の研究発表をはじめとして、科学者の芽育成プログラム受講生(小・中学生)、埼玉大学HiGEPS高校生の皆さんによる発表を行います。
◇サイエンスカフェ
と き:15:25~16:00
ところ:総合研究棟1階ホール
理学(理科)に関わるQ&A ~お菓子をつまんで科学のお話~
※むつめ祭開催中のため、「科学者の芽」講座実施日のように自家用車の入構はできません。公共交通機関での来学をお願いします。
◇詳細リンク
理学部公開セミナーのお知らせ
学術講講演会のお知らせ