【8月3日】一日大学生を実施しました
[ステップ1]一日大学生
数学実習「多面体を作ろう」
講師:江頭 信二 先生
場所:総合研究棟1階 シアター教室
参加者19名
物理実習「温度測定技術 低温から高温までの測定法」
講師:井上 直也 先生
場所:大学院理工学研究科棟2階 物理実験室
参加者18名
化学実習「藍染めの化学-染色のしくみをしらべよう-」
講師:藤原 隆司 先生
場所:大学院理工学研究棟2階 化学実験室
参加者:17名
生物実習「光るバクテリアをあやつろう」
講師:畠山 晋 先生
場所:理学部2号館3階 生体制御学科学生実習室
参加者17名
地学実習「琥珀の観察と実験」
講師:岡本 和明 先生
場所:教育学部B棟3階 地学実験室
参加者16名
講座で学んだことをポスターにまとめて発表しました
素晴らしいポスターを作り、ポスター発表をしてくれた受講生には
ポスター賞を授与しました
ポスター賞
数学分野
グループA:坂田和夏さん 鈴木浩太郎くん、長島茂風さん、武藤野乃夏さん
物理分野
グループB:落合柚紗さん、関根秀真くん、辻松龍依くん、花村慶一郎くん
化学分野
グループC:坂田大地くん、佐々木涼介くん、杉田拓音くん、武田進鵬くん、長島流風さん
地学分野
グループB:伊藤偲くん、伊藤翼くん、金韓潔くん、斎藤泰河くん、篠島秀聡くん、関根愛莉さん、関根美悠さん、関根優希さん