【8月3日】講座申込みの受付を開始しました
本日より8月3日の講座申込みの受付を開始しました。
◇8月3日(土)
9:00 – 16:00 [ステップ1]一日大学生
数学 「多面体を作ろう」
・講師:江頭 信二 先生(定員20名)
物理 「温度測定技術 低温から高温までの測定法」
・講師:教育学部・理学部教員(定員20名)
化学 「藍染めの化学 —染色のしくみをしらべよう—」
・講師:藤原 隆司 先生(定員20名)
生物 「光るバクテリアをあやつろう」
・講師:畠山 晋 先生(定員20名)
地学 「琥珀の観察と実験」
・講師:岡本 和明 先生(定員20名)
「一日大学生」は大学生が入学から卒業までに経験する講義・実験・発表などを一日で体験する講座です。以下のような流れで実施する予定です。
<午前>
・入学式 → 各分野での講義、実習
<午後>
・ポスター制作 → ポスター発表会 → 修了式
「講座申込みフォーム」はこちら
※講座申込みには「受講生ID」が必要です。
「受講生ID」をお持ちでない方はまずこちらから受講登録をしてください。
講座申込みの〆切は7月19日となっております。
皆さまのご受講お待ちしております。