【5月18日】開講式・土曜ジュニアセミナーを実施しました。
[ステップ1/2/3]開講式
場所:総合研究棟1階 シアター教室
参加者:32人
↑今年度企画についての説明
↑平成30年度ステップ2・グループ研究発表
↑平成30年度ステップ3・テーマ研究発表
——発表タイトル——
コバルト錯体による還元反応の検討——色変化で性能が分かるリサイクル可能な還元試薬の開発を目指して——
服部 直生 さん
指導教員:廣瀬 卓司 先生(工学部 応用化学科)
◇各種ダウンロード
・開講式スライド
・(配布資料)令和元年度受講要領
・(配布資料)令和元年度レポートについて
[ステップ1/2]土曜ジュニアセミナー
生物講義「セキツイ動物がちょうど出現する時代のお話」
講師:日比野 拓 先生(教育学部 自然科学専修)
場所:総合研究棟1階 シアター教室
受講者:32人
※この講座のレポート提出〆切は5月31日(金)です。
作成したレポートは郵送か report@mirai.saitama-u.ac.jp までお送りください。
◇各種ダウンロード
・レポート表紙(PDF)
・レポート表紙(Word)
また土曜ジュニアセミナーの後に、今年度ステップ3受講生に向けた「テーマ研究」のガイダンスも行いました。1年間の研究室配属、頑張ってください。