7月28日(土)「一日大学生」のお知らせ
[ステップ1]一日大学生
日時:7月28日(土)9:00~16:00
8:30~9:00 受付
場所:理学部2号館2階・第1会議室
※配布物などありますので、直接講義・実習場所に向かわずに、受付まで必ず一度お越しください。
※普段と受付の場所が異なりますのでご注意ください。
9:00~9:20 入学式
場所:理学部2号館2階 8番教室
9:30~11:30 実験・実習
●数学「数える」(講義・実習複合)
場所:理学部2号館2階 生体制御学科セミナー室
●物理「熱の不思議と低温の世界」(実験)
場所:大学院理工学研究科棟2階 物理学実験室
●化学「イオンの動きをみよう」(実験)
場所:大学院理工学研究科棟2階 化学実験室
●生物「植物と海藻の色のひみつ」(実験)
場所:理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室
●地学「鉱物の脱水、脱炭酸反応実験」(実験)
場所:教育学部B棟3階 地学実験室
11:30~12:00 ポスター作成準備
場所:各講座会場
――昼休み 12:00~13:00――
※当日の昼食は各自ご用意ください(理学部2号館2階 8番教室などを解放します)。
※当日は第1学生食堂(営業時間11:30~13:30)をご利用いただけます。また学内にローソンもあります。
13:00~14:30 ポスター作成
場所:各講座会場
14:50~15:30 ポスター発表会
場所:理学部2号館2階 第1会議室
15:40~16:00 修了式
場所:理学部2号館2階 8番教室
※持ち物:筆記用具、昼食の準備(お金やお弁当など)
※デジカメを持参いただけますと、ポスター作成に用いる実験中の写真などを撮影できて便利です。当日は無料で写真の印刷が可能です。
※当日も暑くなることが予想されます。水分補給が適宜できるよう準備をお願いいたします。
※服装:講座に参加する人は運動靴でお越しください。(サンダルは不可)
※写真撮影についてお願い
一日大学生全体を通して写真撮影は可能です。しかしシャッター音が講義などの妨げになることもありますので、音が出ない設定でのご使用をお願いいたします。
※お車でお越しの方へ
校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。
では、当日お待ちしております。お気をつけていらしてください。