2月10日(土)テーマ研究発表会・閉講式のお知らせ
H28年度のテーマ研究発表会と閉講式を下の通り開催します。
参加申し込みは不要です。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
<<2月10日(土)テーマ研究発表会・閉講式>>
13:00~
◇受付
場所:総合研究棟1階・シアター教室前
13:30~15:00
◇テーマ研究発表会
場所:総合研究棟1階・シアター教室
内容:今年度のステップ3受講生による研究発表です。
・発表1:タンパク質の立体構造と働きについて
森 わかな さん(小6)
機能材料工学コース・鈴木研究室 配属
・発表2:いろいろな条件下での宇宙線(自然放射線)量の測定
中島 涼花 さん(中1)
物理学コース・井上研究室 配属
・発表3:アカパンカビにおける紫外線によるDNA損傷の修復機構の研究
加藤 明優 さん(中3)
生体制御学コース・田中研究室 配属
※発表順は変更する場合があります。
15:10~15:30
◇閉講式
場所:総合研究棟1階・シアター教室
内容:今年度の講座に多く出席しレポート提出を頑張った皆さまへ、修了証・記念品、また参加証の贈呈をします。
※写真撮影についてお願い
授業中の写真撮影は可能です。しかし、スマートフォンや携帯電話のカメラですと、シャッター音が授業の妨げになるおそれがあります。デジタルカメラなど音が出ないものをお持ちの方は、そちらをご利用ください。
※お車でお越しの方へ
校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。