2月14日「テーマ研究発表会」「閉講式」は終了しました。
2月14日「テーマ研究発表会」「閉講式」は終了しました。
閉講式後に撮った集合写真は、「マイページ」からご覧ください。
[ステップ1・2・3]「テーマ研究発表会」
理工学研究科教員(参加者12名+保護者)
●「見沼代用水の微生物-DNAで調べる」
分子生物学コース・大西研究室配属 長浜健さん(中3)
●「GMサーベイメータで測定した宇宙放射線の強度変動について」
物理学コース・井上研究室配属 須田亮介さん(中3)
●「ムジナモ捕虫葉の高速閉合運動の仕組みを探る」
理科教育講座(生物)・金子研究室配属 相馬言成さん(高1)
今年度のステップ3受講生による、研究報告が行われました。中高生とは思えない、立派な発表でした。
[ステップ1・2・3]「閉講式」
理工学研究科教員(参加者12名+保護者)
年間を通して一定の日数に参加した受講生へ、修了証と記念品が授与されました。
平成26年度のプログラムはすべて終了しました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
来年度のプログラムの登録は4月1日開始を予定しています。
みなさんのご登録をお待ちしております。