12月6日の講座は終了しました。
12月6日の「親子で科学」「土曜ジュニアセミナー」は終了しました。
各講座の受講風景の写真はマイページの「アルバム」からご覧ください。
[ステップ1]親子で科学
[数学(算数)]「 セパタクローを作ろう」 岡部恒治先生(参加者13名+保護者)
[物理]「物体の自由落下と斜面運動」 武田一孝先生(参加者9名+保護者)
[化学]「身近な柑橘類の香り成分を取り出そう」 長谷川登志夫先生(参加者14名+保護者)
[地学]「マントル対流とは?」 岡本和明先生(参加者7名+保護者)
[生物]「野菜の色は細胞のどこに?」 大西純一先生(参加者10名+保護者)
「先端施設見学」科学分析支援センター見学
[ステップ2]土曜ジュニアセミナー
「宇宙へとびだす ~宇宙機と人類の活動~」 津野克彦先生(参加者10名+保護者)