8月2日【ステップ1】一日大学生
受講申し込みをされた方には、17日(木)に受講講座決定のお知らせ(メール)を送信しました。欠席の場合はご連絡ください。
受付:総合研究棟1階ロビー(8:30より受付)
持ち物:昼食(下の注意書き※もご覧ください)、筆記用具
[ステップ1]一日大学生
9:00~9:20
入学式
場所:総合研究棟1階 シアター教室
9:20
各体験会場への移動
9:30~11:30
実験・実習
●物理「スズの融点と臨界状態の研究」(実験)
場所:全学講義棟1号館4階 物理学生実験室
●化学「私たちのくらしを支える触媒とその働き」(実験)
場所:全学講義棟1号館4階 化学実験室
●地学「高圧の氷を作ろう!!!」(実験)
場所:教育学部B棟3階 地学実験室
●生物「蛍の光で酵素の働きをみてみよう」(実験)
場所:総合研究棟3階 セミナー室8
●数学/算数「数学手品を作ろう」(実技)
場所:総合研究棟1階 シアター教室
11:30~12:00
実験終了 各実習室にてポスター作成準備の話し合い
― 昼食 ―
13:00~14:20
各実習室にて発表ポスター作成
14:20
総合研究棟1階ロビーへ移動
14:30~15:10
ポスター発表会
場所:総合研究棟1階 ロビー
15:10~15:30
修了式
場所:総合研究棟1階 シアター教室
※当日の昼食は各自ご用意ください(総合研究棟1階ロビーを解放します)。埼玉大学生協の第1食堂もお使いいただけます。(営業時間11:30~13:30)
校内にコンビニエンスストア(ローソン)もございます。
※お車でお越しの方は正門の守衛所で「科学者の芽育成プログラムの『一日大学生』に参加します。」とお伝えください。
※筆記用具をお持ちください。
では、当日お待ちしております。お気をつけていらしてください。