12月7日(土)親子で科学・土曜ジュニアセミナー第6回のお知らせです
「親子で科学」物理、化学、地学、生物の講座はまだ空きがあります。子供だけの受講も歓迎です。皆さん是非ご参加ください。欠席の場合はご連絡ください。
受付:総合研究棟1階ロビー(講座開始30分前より受付)
[ステップ1]親子で科学
13:30~15:00
●数学/算数「正多面体の中の正多面体」(実技)岡部恒治先生
場所:理学部2号館2階 第一会議室
●物理「身近な放射線の科学」理学部物理学科教員
場所:理学部講義実験棟3階 物理学生実験室
●化学「香水の化学」杉原儀昭先生
場所:全学講義棟1号館4階 化学実験室
●地学「地球初期生命の謎」岡本和明先生
場所:総合研究棟1階 シアター教室
●生物「野菜の色は細胞のどこに?」(実験)大西純一先生
場所:理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室
[ステップ1・2・3]先端施設見学第2回
15:00~16:00
埼玉大学理工学研究科 科学分析支援センター見学 藤原隆司先生
[ステップ2]土曜ジュニアセミナー第6回
16:00~17:30
●「親から子への遺伝子分配の法則を確かめよう」(実験) 生物 田中秀逸先生
場所:理学部2号館3階 生体実習室(2351)
●「水の化学」(実験) 化学 永澤明先生
場所:全学講義棟1号館4階 化学実験室
※お車でお越しの方は正門の守衛所で「科学者の芽育成プログラムに参加します。」とお伝えください。
では、当日お待ちしております。