新しくステップ2の講座を開設しました。受講者募集中です。
下の2講座の開設が決まりましたのでお知らせします。
2講座とも既存のステップ2の講座と同じ時間帯に開設されます。
既にそちらにお申込み済みで、変更を希望される方は、下記アドレスまでメールでお問合せください。
「科学者の芽育成プログラム」支援室 山口(yamayoko@mail.saitama-u.ac.jp)
新しく受講を希望をされる方はマイページから、応募要領をクリックし、出欠予定表にてお願いします。
●8月2日(木)13:00~14:30
夏休み集中講座[ステップ2]「電子顕微鏡で探る植物の秘密」生物・金子康子先生
植物は様々な環境条件のもとで生き残るためにいろいろな仕組みを
そなえています。身の回りの植物の、ふだん肉眼では見ることので
きない秘密の世界を電子顕微鏡でのぞいてみましょう。
場所:教育学部B棟4階 生物学実験室
●12月1日(土)16:00~17:30
土曜ジュニアセミナー第6回[ステップ2]
「レーザーを用いて光の干渉効果と光の速さを体験しよう」物理・坂本章先生
レーザー光を用いた2つの実験「干渉計による空気の屈折率の測定」
と「ナノ秒レーザーを用いた光の速度の測定」を体験してもらいます。
それぞれ,光の干渉効果を自分の目で確認し理解すること,光の速
さについて実感することを目的とします。
場所:全学講義棟1号館4階 化学実験室