[ステップ1,2]講座終了報告
2009年11月7日開催のプログラムは、無事終了いたしました。
[ステップ1] 土曜ジュニアセミナー 第7回
「高校生になってまなぶこと。体験実験:センサーにさわってみよう」
物理 岸沢真一先生
(参加者 19名)
高校で実際に行われている実験の中から、音、光、熱、放射線を測定するセンサーをみて,実際に動作させ、その仕組みを学びました。所沢北高校の高校生にTAとして指導を手伝っていただきました。
前回に引き続き、新型インフルエンザの影響などにより、残念ながら欠席された方が多くいらっしゃいました。今日の講座で使用した教材は、「教材ダウンロード」からダウンロードすることができますので、ぜひご覧ください(準備中です)。
[ステップ2] 土曜ジュニアセミナー 第7回 「光で物質の量を測ってみよう」
化学 齊藤伸吾先生
(参加者 4名)
物質から出る光で化学物質(イオン)があるかどうかを目で見て,その量を測る実験をしました。
地学は、先生のご都合により10/31に変更になりました。
多くの皆様のご参加ありがとうございました。